2019年 02月 16日
「クリスマスローズ展」初日!
こんにちは!Uです(^^♪
今日から「クリスマスローズ展」が始まりました(*^_^*)
始まる前から「クリスマスローズ展っていつからですか?」の
お問い合わせが多くて、根強いファンが多い事を実感
初日の今日は開園と同時にたくさんのお客様にお越し頂きました!

では、【イベント展示室】から数点ご紹介
‹ヨシノ›

‹ヨシノ›と言う名前、”吉野の桜”をイメージして作られたそうです。
‹氷の薔薇・ホワイト›

‹氷の薔薇・レッド›

‹ウィンターヴィーナス›

‹アンナーズレッド›

深い赤が高級感ありますね
職員Yさんいわく、
「クリスマスローズって下を向いてて、
控えめな大和撫子的イメージやけど、
最近は結構上向きなのもあるねん、
イマドキの女の人と一緒やなぁ」
と仰ってました確かに!!(笑)
-----------------------------------
今回は4名の方に出品のご協力を頂きました。
その中のお1人、Kさんが
ご自身のおススメ作品を教えて下さいました。
‹K様›出品



夏場は冷房の部屋に置いたり、管理が大変だそうです。
この‹ゴールド›を撮影するために来られたお客様もいらしたとか!!\(◎o◎)/!
Kさんは「クリスマスローズを使った押し花」も出品して頂いています。
‹クリスマスローズに乗ったしろまるひめ›




再現されてて見事です!!

繊細な作業が苦手なUは感動でした!
他にもございますので、実際お近くでご覧になってみて下さい!

本日の「クリスマスローズミニ講習会」では
そのKさんが講師を務めて下さいました。

--------------------------------------------
‹F様›出品

‹S様›出品

‹S様›出品

----------------------------------------------
【ロックガーデン】に降りてみると
職員Hさんに「芝桜がチラホラ出てるで~」と教えて頂き♪

はっけーん!!
春やねぇ♪春やねぇ♪♪
春と言えば同じくロックガーデンにある‹ハナモモ›

あら、これはまだやね
いや、よーく見ると・・

蕾がふくらんで来てる♪
春になるとロックガーデンがピンク一色になって
3本のハナモモは
赤・白・ピンクの花を咲かせます
そして「花の家」から見える見事な桜
私Uの毎年の楽しみです
--------------------------
【小温室】
‹アガベ›

天井に届きそうな位生長していました!
------------------------------------------------
「花の家」では販売用のクリスマスローズが入荷!!

店内に置ききれず店外にもたくさん!!

昨年出品ご協力頂いた「横山直樹氏コレクション」も
販売しております!

こちらは無くなり次第終了となりますのでお早目に!
----------------------------------------
☆ご来園お待ちしております☆

ただいま、A5サイズの「〇ー〇冊子」を、先着で300名様にプレゼント中!
詳しくはブログにてご確認ください^^
【参加者募集イベント】
★サギソウふれあい教室3/3(日)午前11時~正午まで。
球根の植え付けを実際に行いながら、姫路の市花「サギソウ」の育て方について学びます。
また、園内の「サギソウ栽培温室」を見学し、園が取り組む周年開花について解説します。
材料費1,000円と入園料が必要。 定員15名程度で応募多数の場合抽選。
2/21(木)までにお申し込みください!
★松ぼっくり盆栽を作ろう3/17(日)午前10時~正午まで。
園芸愛好家の植木貞彦氏を講師に招き、
手柄山自生のクロマツの種まきから始める「小盆栽つくり」を開催します。
資材費100円が掛かります。定員15名で応募多数の場合抽選。
3/10(日)までに申込みください!

期間中、土・日「ミニ講習会」開催予定!
☆4/6(土)~4/21(日)アジサイ展 約50種200点以上展示
期間中、日「ミニ講習会」開催予定!
☆4/27(土)~5/6(月・祝)サボテンと多肉植物展 約50種200点以上展示
4/27(土)30(火)5/3(金・祝)6(月・祝)「ミニ講習会」開催予定!
イベント、展示会の予定は園HPでもご確認いただけます
→http://himeji-machishin.jp/ryokka/greenhouse/
姫路市立手柄山温室植物園(金曜休園) 079-296-4300
姫路市手柄93番地(手柄山中央公園内)
~当園は、まちづくり振興機構が運営管理しております~
★機構フェイスブック、あります→https://www.facebook.com/HimejiMSK
★エフエムゲンキラジオ79.3MHzにて放送中!
毎週金曜日午後0時30分~「ぶらっとまちナビ」、
毎第1週・3週土曜日午後4時30分~「みどりの散歩道」
★「みどりの賛助会」に入会すると、植物園の入園招待券やお買物券等がもらえます!
詳しくは緑化推進部のHPでご確認ください。
3ヵ月に1回発行している広報誌「まちしん」の
VOL.16に掲載される第9回 園長のつぶやきが、ホームページでもご覧いただけます♪
--------------------
アロマで癒しのとときを・・・毎月第2水曜日に、りぷるすさんが植物園に来て、
アロマを使ったマッサージや、簡単なアロマ商品を作るイベントを開催しています。
次回開催日:3月13日(水)10:30~12:00/12:45~15:30(随時受付)
★オイルを使って指先からひじ上までトリートメントすることで、
乾燥したお肌に潤いを与える「ハンドトリートメント」(300円/5分コース)もあります。
植物園にお越しの際に、アロマでリラックスしてみてはいかがですか?
--------------------
月一で開催されているコスプレイベント:
「カラープレイヤーin手柄山」は次回、2月24日(日)に開催されます!
今後のスケジュールは、http://cp.piece-zero.com/tegara.htmlでご確認ください。
2019年 02月 13日
ワークショップ体験レポ4
今回初めてブログを書かせていただきました。
よろしくお願いします。
2月11日まで開催していた
エアプランツの「ワークショップ」に参加者がありました。

今回、めいちゃんが「グルーガンで額縁作り」に参加してくれました。
完成品を持って記念撮影~

とても上手に出来ていますね(*^_^*)

こちらのお二人はヒンメリ作りに挑戦されました。
お二人ともとても器用に作られていました。


出来上がりもとても早かったです。
植物園にはよく来られるとのこと。ぜひまたお越しくださいね。

エアプランツは夏頃から興味があったそうで、
エアプランツ展最終日に来られました。


撮影にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
植物園では2月16日(土曜日)から
「クリスマスローズ展」を開催いたします。
それに合わせて、レストハウス『花の家』でも、
「エアプランツ」から「クリスマスローズ」へと
店内を模様替えいたしました。
たくさんのクリスマスローズ達が皆様をお待ちしています。
ぜひ、この機会に植物園にお越しください。

☆2/16(土)~3/10(日)クリスマスローズ展 約30種200点展示
2/17(日)・24(日)・3/10(日)午前11:00~「ミニ講習会」開催予定!
===========
ただいま、A5サイズの「〇ー〇冊子」を、先着で300名様にプレゼント中!
詳しくはブログにてご確認ください^^
【参加者募集イベント】
★サギソウふれあい教室3/3(日)午前11時~正午まで。
球根の植え付けを実際に行いながら、姫路の市花「サギソウ」の育て方について学びます。
また、園内の「サギソウ栽培温室」を見学し、園が取り組む周年開花について解説します。
材料費1,000円と入園料が必要。 定員15名程度で応募多数の場合抽選。
2/21(木)までにお申し込みください!
★松ぼっくり盆栽を作ろう3/17(日)午前10時~正午まで。
園芸愛好家の植木貞彦氏を講師に招き、
手柄山自生のクロマツの種まきから始める「小盆栽つくり」を開催します。
資材費100円が掛かります。定員15名で応募多数の場合抽選。
3/10(日)までに申込みください!

☆3/23(土)~3/31(日)カトレア原種展 約100点以上展示
期間中、土・日「ミニ講習会」開催予定!
イベント、展示会の予定は園HPでもご確認いただけます
→http://himeji-machishin.jp/ryokka/greenhouse/
姫路市立手柄山温室植物園(金曜休園) 079-296-4300
姫路市手柄93番地(手柄山中央公園内)
~当園は、まちづくり振興機構が運営管理しております~
★機構フェイスブック、あります→https://www.facebook.com/HimejiMSK
★エフエムゲンキラジオ79.3MHzにて放送中!
毎週金曜日午後0時30分~「ぶらっとまちナビ」、
毎第1週・3週土曜日午後4時30分~「みどりの散歩道」
★「みどりの賛助会」に入会すると、植物園の入園招待券やお買物券等がもらえます!
詳しくは緑化推進部のHPでご確認ください。
3ヵ月に1回発行している広報誌「まちしん」の
VOL.16に掲載される第9回 園長のつぶやきが、ホームページでもご覧いただけます♪
--------------------
アロマで癒しのとときを・・・毎月第2水曜日に、りぷるすさんが植物園に来て、
アロマを使ったマッサージや、簡単なアロマ商品を作るイベントを開催しています。
次回開催日:2月13日(水)10:30~12:00/12:45~15:30(随時受付)
★オイルを使って指先からひじ上までトリートメントすることで、
乾燥したお肌に潤いを与える「ハンドトリートメント」(300円/5分コース)もあります。
植物園にお越しの際に、アロマでリラックスしてみてはいかがですか?
--------------------
月一で開催されているコスプレイベント:
「カラープレイヤーin手柄山」は次回、2月24日(日)に開催されます!
今後のスケジュールは、http://cp.piece-zero.com/tegara.htmlでご確認ください。
2019年 02月 11日
雪がしんしんと&お知らせ
3連休最終日に、姫路に雪が
降りました!
積もりました!
午前中はカメラを持って、白くなった植物園を撮影にくるお客さんも!!
先月末のブログに、雪が姫路に降るなんて珍しい~
ってはしゃいで書いたばかりなんですが、
今度は、朝から雪が止まず降り続けたので、
もっと貴重な雪景色が見れました!
前ブログと比べてみてください、白さ極めてます

花壇の雪も、前よりもっと真っ白!分厚いです




葉が屋根の代わりになって、地面に綺麗なかたちが出来ています



小温室の周りにある、アガベ吹上

春は芝桜で真っピンクになる斜面が、今日は真っ白

そして、職員が朝に見た、
開園前で皆さんは見れなかった雪写真もどうぞ

開園時間前の植物園は、まだ雪の中でした
降る雪が写ってますね
誰の足跡もない真っ白な世界


開門時間前、門の上にも雪が積もっていました
すっごく寒いんですが、
貴重な写真が撮れてホクホクです
さて、ここでお知らせです!
「来年度の年間チラシ」最終稿があがりました、
今週末にはみなさんにも配布できる予定です^^
今回はなんと、初めての横向き!?
デザイン、スケジュール、楽しみにしててください
一足早く、ホームページで、年間スケジュールをご確認いただけます→要チェック
http://himeji-machishin.jp/ryokka/greenhouse/event.html
===========
☆1/26(土)~2/11(月・祝)エアプランツとその仲間展は本日最終日です☆
===========
ただいま、A5サイズの「〇ー〇冊子」を、先着で300名様にプレゼント中!
詳しくはブログにてご確認ください^^
【参加者募集イベント】
★サギソウふれあい教室3/3(日)午前11時~正午まで。
球根の植え付けを実際に行いながら、姫路の市花「サギソウ」の育て方について学びます。
また、園内の「サギソウ栽培温室」を見学し、園が取り組む周年開花について解説します。
材料費1,000円と入園料が必要。 定員15名程度で応募多数の場合抽選。
2/21(木)までにお申し込みください!
★松ぼっくり盆栽を作ろう3/17(日)午前10時~正午まで。
園芸愛好家の植木貞彦氏を講師に招き、
手柄山自生のクロマツの種まきから始める「小盆栽つくり」を開催します。
資材費100円が掛かります。定員15名で応募多数の場合抽選。
3/10(日)までに申込みください!

☆2/16(土)~3/10(日)クリスマスローズ展 約30種200点展示
2/17(日)・24(日)・3/10(日)午前11:00~「ミニ講習会」開催予定!
☆3/23(土)~3/31(日)カトレア原種展 約100点以上展示
期間中、土・日「ミニ講習会」開催予定!
イベント、展示会の予定は園HPでもご確認いただけます
→http://himeji-machishin.jp/ryokka/greenhouse/
姫路市立手柄山温室植物園(金曜休園) 079-296-4300
姫路市手柄93番地(手柄山中央公園内)
~当園は、まちづくり振興機構が運営管理しております~
★機構フェイスブック、あります→https://www.facebook.com/HimejiMSK
★エフエムゲンキラジオ79.3MHzにて放送中!
毎週金曜日午後0時30分~「ぶらっとまちナビ」、
毎第1週・3週土曜日午後4時30分~「みどりの散歩道」
★「みどりの賛助会」に入会すると、植物園の入園招待券やお買物券等がもらえます!
詳しくは緑化推進部のHPでご確認ください。
3ヵ月に1回発行している広報誌「まちしん」の
VOL.16に掲載される第9回 園長のつぶやきが、ホームページでもご覧いただけます♪
--------------------
アロマで癒しのとときを・・・毎月第2水曜日に、りぷるすさんが植物園に来て、
アロマを使ったマッサージや、簡単なアロマ商品を作るイベントを開催しています。
次回開催日:2月13日(水)10:30~12:00/12:45~15:30(随時受付)
★オイルを使って指先からひじ上までトリートメントすることで、
乾燥したお肌に潤いを与える「ハンドトリートメント」(300円/5分コース)もあります。
植物園にお越しの際に、アロマでリラックスしてみてはいかがですか?
--------------------
月一で開催されているコスプレイベント:
「カラープレイヤーin手柄山」は次回、2月24日(日)に開催されます!
今後のスケジュールは、http://cp.piece-zero.com/tegara.htmlでご確認ください。
2019年 02月 09日
今年になって初☆見つけました♪
こんにちは~Uです(^^♪
せっかくの3連休なのに寒い!!
関東は雪のようですね・・
皆様暖かくしてお出掛け下さいね~
前回ご紹介した「ハーブ一覧」の冊子プレゼントが
今日2/9(土)から始まりました
早速「ネット見ました」と入園して下さるお客様が
ありがとうございます(*^_^*)
お渡し方法等は前回ブログをご覧ください♪
職員Yさんから「ジャコウアゲハ!今年初やで~」
と情報を頂き栽培温室へ

発見~♪
この子は・・・おそらく?!オスかな~??

「確か去年はこんな早くなかったのになぁ・・彼女(彼氏?!)もできひんやん」
とYさん・・先週の暖かさで出てきてしまったんでしょうか~
とにかく食料確保で大温室に移動!!

めちゃめちゃおとなしいので、
弱ってるんかなぁ・・心配もありますが

何とか人生を全うしておくれ~~!!
---------------------------
久々に大温室でリフレッシュ

差し込む光がキレイで、U的に良い写真が撮れました
現在
「エアプランツとその仲間展」
を開催中ですが、大温室にも
エアプランツを展示しています
こちらもお忘れなく

--------------------------
[イベント展示室]は
展示会のエアプランツとその仲間を展示中!!



「エアプランツとその仲間展」は2/11(月・祝)まで!!
☆ご来園お待ちしております☆
===========
【参加者募集イベント】
★サギソウふれあい教室3/3(日)午前11時~正午まで。
球根の植え付けを実際に行いながら、姫路の市花「サギソウ」の育て方について学びます。
また、園内の「サギソウ栽培温室」を見学し、園が取り組む周年開花について解説します。
材料費1,000円と入園料が必要。 定員15名程度で応募多数の場合抽選。
2/21(木)までにお申し込みください!
★松ぼっくり盆栽を作ろう3/17(日)午前10時~正午まで。
園芸愛好家の植木貞彦氏を講師に招き、
手柄山自生のクロマツの種まきから始める「小盆栽つくり」を開催します。
資材費100円が掛かります。定員15名で応募多数の場合抽選。
3/10(日)までに申込みください!

☆2/16(土)~3/10(日)クリスマスローズ展 約30種200点展示
2/17(日)・24(日)・3/10(日)午前11:00~「ミニ講習会」開催予定!
☆3/23(土)~3/31(日)カトレア原種展 約100点以上展示
期間中、土・日「ミニ講習会」開催予定!
イベント、展示会の予定は園HPでもご確認いただけます
→http://himeji-machishin.jp/ryokka/greenhouse/
姫路市立手柄山温室植物園(金曜休園) 079-296-4300
姫路市手柄93番地(手柄山中央公園内)
~当園は、まちづくり振興機構が運営管理しております~
★機構フェイスブック、あります→https://www.facebook.com/HimejiMSK
★エフエムゲンキラジオ79.3MHzにて放送中!
毎週金曜日午後0時30分~「ぶらっとまちナビ」、
毎第1週・3週土曜日午後4時30分~「みどりの散歩道」
★「みどりの賛助会」に入会すると、植物園の入園招待券やお買物券等がもらえます!
詳しくは緑化推進部のHPでご確認ください。
3ヵ月に1回発行している広報誌「まちしん」の
VOL.16に掲載される第9回 園長のつぶやきが、ホームページでもご覧いただけます♪
--------------------
アロマで癒しのとときを・・・毎月第2水曜日に、りぷるすさんが植物園に来て、
アロマを使ったマッサージや、簡単なアロマ商品を作るイベントを開催しています。
次回開催日:2月13日(水)10:30~12:00/12:45~15:30(随時受付)
★オイルを使って指先からひじ上までトリートメントすることで、
乾燥したお肌に潤いを与える「ハンドトリートメント」(300円/5分コース)もあります。
植物園にお越しの際に、アロマでリラックスしてみてはいかがですか?
--------------------
月一で開催されているコスプレイベント:
「カラープレイヤーin手柄山」は次回、2月24日(日)に開催されます!
今後のスケジュールは、http://cp.piece-zero.com/tegara.htmlでご確認ください。
2019年 02月 05日
プレゼントのお知らせ!(^o^)丿
こんにちは~Uです♪(^^)v
本日はタイトルにもありますように
プレゼントのお知らせです!
この度、当園にて育成管理をしている「ハーブ」のうち
45種類をまとめた冊子「ハーブ一覧」を
作成しました!ヽ(^o^)丿
この冊子「ハーブ一覧」を2/9(土)から先着300名様に
プレゼントいたします!

「ハーブ」は食用や薬用、アロマなどの癒しグッズ等々、
様々な用途に使われています。
そんな生活の中にすっかり溶け込んでいる「ハーブ」、
元々植物として生えている状態を
見る機会ってあまりないのではないでしょうか。
今回「ハーブ」本来の姿を知って頂きたく
この冊子を作成しました。

産地・特徴・管理方法
利用可能部分・利用方法や効能まで掲載!
その他詳細はご覧になってからのお楽しみにしておきましょ♪(^^♪
デザインも可愛く出来ました
それでは!受け渡し方法と注意事項をお知らせします!
☆対象のかた☆
入園される方で
姫路市立手柄山温室植物園
・ブログ(当ブログ)
・HP(http://himeji-machishin.jp/ryokka/greenhouse/)
・フェイスブック(https://www.facebook.com/HimejiMSK)
その他のSNS・新聞など、
プレゼント情報を、園のそとで知った6歳以上のかた
☆受渡方法☆
平成31年2/9(土)~3/31(日)開園時間中
ご入園の際、改札窓口にて「ブログを見ました」とお申し出下さい。
その際、冊子と一緒に簡単なアンケートをお渡ししますので、
ご協力お願い致します
===========
☆配布期間中の展示会☆
☆開催中~2/11(月・祝)エアプランツとその仲間展 約50種150点展示
期間中、土曜 午前11:00~「ミニ講習会」開催
☆2/16(土)~3/10(日)クリスマスローズ展 約30種200点展示
2/17(日)・24(日)・3/10(日) 午前11:00~「ミニ講習会」開催
☆3/23(土)~3/31(日)カトレア原種展 約100点以上展示
期間中土日 午前11:00~「ミニ講習会」開催
※冊子はお1人様1回限り!
先着300名様への配布が無くなり次第、終了します。
------------------------------------------------------------------
冊子を見て園内の「ハーブ園」を
見て頂き、より一層ハーブに興味を持って頂けたら・・・
5/11(土)~26(日)まで「ハーブ展」を開催、
期間中の土日は入園された方ならどなたでも
ハーブティの試飲が出来る「オープンカフェ」を開催!


また、5月には「ハーブ講習会」もありますので、
気になる方はホームページでチェックしてくださいね
===========
【参加者募集イベント】
★サギソウふれあい教室3/3(日)午前11時~正午まで。
球根の植え付けを実際に行いながら、姫路の市花「サギソウ」の育て方について学びます。
また、園内の「サギソウ栽培温室」を見学し、園が取り組む周年開花について解説します。
材料費1,000円と入園料が必要。 定員15名程度で応募多数の場合抽選。
2/21(木)までにお申し込みください!
★松ぼっくり盆栽を作ろう3/17(日)午前10時~正午まで。
園芸愛好家の植木貞彦氏を講師に招き、
手柄山自生のクロマツの種まきから始める「小盆栽つくり」を開催します。
資材費100円が掛かります。定員15名で応募多数の場合抽選。
3/10(日)までに申込みください!

イベント、展示会の予定は園HPでもご確認いただけます
→http://himeji-machishin.jp/ryokka/greenhouse/
姫路市立手柄山温室植物園(金曜休園) 079-296-4300
姫路市手柄93番地(手柄山中央公園内)
~当園は、まちづくり振興機構が運営管理しております~
★機構フェイスブック、あります→https://www.facebook.com/HimejiMSK
★エフエムゲンキラジオ79.3MHzにて放送中!
毎週金曜日午後0時30分~「ぶらっとまちナビ」、
毎第1週・3週土曜日午後4時30分~「みどりの散歩道」
★「みどりの賛助会」に入会すると、入園招待券やお買物券等がもらえます!
詳しくは緑化推進部のHPでご確認ください。
3ヵ月に1回発行している広報誌「まちしん」の
VOL.15に掲載される第8回 園長のつぶやきが、ホームページでもご覧いただけます♪
--------------------
アロマで癒しのとときを・・・毎月第2水曜日に、りぷるすさんが植物園に来て、
アロマを使ったマッサージや、簡単なアロマ商品を作るイベントを開催しています。
次回開催日:2月13日(水)10:30~12:00/12:45~15:30(随時受付)
★オイルを使って指先からひじ上までトリートメントすることで、
乾燥したお肌に潤いを与える「ハンドトリートメント」(300円/5分コース)もあります。
植物園にお越しの際に、アロマでリラックスしてみてはいかがですか?
--------------------
月一で開催されているコスプレイベント:
「カラープレイヤーin手柄山」は次回、2月24日(日)に開催されます!
今後のスケジュールは、http://cp.piece-zero.com/tegara.htmlでご確認ください。
2019年 02月 04日
ワークショップ体験レポ3と講習会の予告
前回前々回につづき、体験レポ3です
花の家では、ただいま
「エアプランツのワークショップ」を開催中です。
(先月書いたブログもご覧ください)
おふたりは、市内からお越しのご夫婦!
ご主人がエアプランツ好きで、展示会は初めてだそうです


奥さんがワークショップに体験中の様子を
ほかのご夫婦も一緒にご覧になっていたので、
にぎやかな体験会になりました

続いてのお二人は、
男性が姫路市から、女性が加古川から来てくださいました

エアプランツは初めてで、まだよく知らないけれど、
水をあまりあげなくても育つかなと思って初挑戦!
男性の方は、エアプランツが斬新なデザイン(?)で気になったそう

エアプランツの水やりは、霧吹きで管理してくださいね(*'▽')
撮影にご協力いただいたみなさま、ありがとうございます
体験してくださる方には、ブログに掲載してもいいか、
お声がけさせてもらってます^^
もちろん撮影は任意ですのでカメラは気にせず、どなたでもご参加くださいね
この「エアプランツのワークショップ」の開催は、花の家にて
2月中旬まで予定しています!
エアプランツのあとは、2月23日・24日に、
「クリスマスローズの押し花ワークショップ」があります
予約なしで随時受付です!
----------------------
さて、ここからは、定員15名の
要予約イベントを2つご紹介!!
【参加者募集イベント】
①サギ草ふれあい教室
植物園のAさんが、姫路の市花サギソウの育て方について教えます。
開催日時は、3/3(日)午前11時~正午まで。
園内の「サギソウ栽培温室」を見学したりして、
園が取り組む周年開花についても解説します。
球根を実際に植え付けますので、参加には材料費1,000円と入園料が必要になります。
ただいま、定員数を越えた申し込みをいただいていますので、抽選となりますが、
受講を希望される方は2/21(木)までにお申し込みください!

②松ぼっくり盆栽を作ろう
園芸愛好家の植木貞彦氏を講師に招き、
手柄山自生のクロマツを使った「小盆栽つくり」を開催します。
第一回は種まきです。

松ぼっくりから生えているような風情あるミニ盆栽を作りませんか。
資材費100円が掛かります。
定員は15名で応募多数の場合抽選となります。
受講を希望される方は3/10(日)までに申込みください!
必要事項【氏名、住所、電話番号、年齢】を添えて、ぜひお申込みくださいね
レストハウス「花の家」では
販売や休憩以外にもこのように、
ワークショップや講習会を開催しております^^

ぜひ植物園までお問い合わせください

===========
☆1/26(土)~2/11(月・祝)エアプランツとその仲間展 約50種150点展示
期間中、土曜日午前11:00~「ミニ講習会」開催予定!
☆2/16(土)~3/10(日)クリスマスローズ展 約30種200点展示
2/17(日)・24(日)・3/10(日)午前11:00~「ミニ講習会」開催予定!
☆3/23(土)~3/31(日)カトレア原種展 約100点以上展示
期間中、土・日「ミニ講習会」開催予定!
イベント、展示会の予定は園HPでもご確認いただけます
→http://himeji-machishin.jp/ryokka/greenhouse/
姫路市立手柄山温室植物園(金曜休園) 079-296-4300
姫路市手柄93番地(手柄山中央公園内)
~当園は、まちづくり振興機構が運営管理しております~
★機構フェイスブック、あります→https://www.facebook.com/HimejiMSK
★エフエムゲンキラジオ79.3MHzにて放送中!
毎週金曜日午後0時30分~「ぶらっとまちナビ」、
毎第1週・3週土曜日午後4時30分~「みどりの散歩道」
★「みどりの賛助会」に入会すると、入園招待券やお買物券等がもらえます!
詳しくは緑化推進部のHPでご確認ください。
3ヵ月に1回発行している広報誌「まちしん」の
VOL.15に掲載される第8回 園長のつぶやきが、ホームページでもご覧いただけます♪
--------------------
アロマで癒しのとときを・・・毎月第2水曜日に、りぷるすさんが植物園に来て、
アロマを使ったマッサージや、簡単なアロマ商品を作るイベントを開催しています。
次回開催日:2月13日(水)10:30~12:00/12:45~15:30(随時受付)
★オイルを使って指先からひじ上までトリートメントすることで、
乾燥したお肌に潤いを与える「ハンドトリートメント」(300円/5分コース)もあります。
植物園にお越しの際に、アロマでリラックスしてみてはいかがですか?
--------------------
月一で開催されているコスプレイベント:
「カラープレイヤーin手柄山」は次回、2月24日(日)に開催されます!
今後のスケジュールは、http://cp.piece-zero.com/tegara.htmlでご確認ください。
2019年 01月 31日
ワークショップ体験レポその2
前回書いたブログに引き続き、
エアプランツのワークショップ体験者をレポートします!!
植物園の花の家は、普段は販売と休憩所なんですが、
たまに講習会やワークショップを開催することがあります!
今は開催中のエアプランツ展に合わせて、
「グルーガンで額縁作り」と「ストローでヒンメリ作り」の
2種類を用意しております
ちなみに2/23(土)、24(日)には、クリスマスローズの
「押し花ワークショップ」を予定しています
1月末に、エアプランツのワークショップに参加してくれた方々に
ブログ用写真の撮影をお願いし快諾をもらいました

「グルーガンで額縁作り」に挑戦してくれたのは、家族連れのお父さん!
近くにお住まいで植物園にはよく来ているそうです


この展示会を見に来たのは初めてなんだとか。
ようこそ、「エアプランツとその仲間展」へ

完成記念に、みんなで撮影


手元の撮影をさせてもらいました
職員がしっかり教えますよ~

エアプランツとサボテンが好きで、
植物園に来るのは今日で2回目

初めて来たのは展示会開催前だったので、ぜひ見たいと思っていたそうです!

できあがり!
おうちでも、お子さんと一緒に作ってみてくださいネ

「グルーガンで額縁作り」に挑戦してくれたのは、
赤穂市から来てくれた姉妹!

今日は水族館と植物園に来てくれました
できあがった作品と記念写真力作の完成です
水やりに気を付けながら、上手に育ててくださいネ


2月も引き続き、花の家でワークショップも受付てます!
買物と合わせて、お楽しみください^^
また2/23(土)、24(日)には、クリスマスローズの
「押し花ワークショップ」も予定しています
開催日が近づいたら、ホームページやブログで告知しますので、そちらもお楽しみに
===========
☆1/26(土)~2/11(月・祝)エアプランツとその仲間展 約50種150点展示
期間中、土曜日午前11:00~「ミニ講習会」開催予定!
【参加者募集イベント】
★サギソウふれあい教室3/3(日)午前11時~正午まで。
球根の植え付けを実際に行いながら、姫路の市花「サギソウ」の育て方について学びます。
また、園内の「サギソウ栽培温室」を見学し、園が取り組む周年開花について解説します。
材料費1,000円と入園料が必要。 定員15名程度で応募多数の場合抽選。
2/21(木)までにお申し込みください!
★松ぼっくり盆栽を作ろう3/17(日)午前10時~正午まで。
園芸愛好家の植木貞彦氏を講師に招き、
手柄山自生のクロマツの種まきから始める「小盆栽つくり」を開催します。
資材費100円が掛かります。定員15名で応募多数の場合抽選。
3/10(日)までに申込みください!

2/17(日)・24(日)・3/10(日)午前11:00~「ミニ講習会」開催予定!
☆3/23(土)~3/31(日)カトレア原種展 約100点以上展示
期間中、土・日「ミニ講習会」開催予定!
イベント、展示会の予定は園HPでもご確認いただけます
→http://himeji-machishin.jp/ryokka/greenhouse/
姫路市立手柄山温室植物園(金曜休園) 079-296-4300
姫路市手柄93番地(手柄山中央公園内)
~当園は、まちづくり振興機構が運営管理しております~
★機構フェイスブック、あります→https://www.facebook.com/HimejiMSK
★エフエムゲンキラジオ79.3MHzにて放送中!
毎週金曜日午後0時30分~「ぶらっとまちナビ」、
毎第1週・3週土曜日午後4時30分~「みどりの散歩道」
★「みどりの賛助会」に入会すると、入園招待券やお買物券等がもらえます!
詳しくは緑化推進部のHPでご確認ください。
3ヵ月に1回発行している広報誌「まちしん」の
VOL.15に掲載される第8回 園長のつぶやきが、ホームページでもご覧いただけます♪
--------------------
アロマで癒しのとときを・・・毎月第2水曜日に、りぷるすさんが植物園に来て、
アロマを使ったマッサージや、簡単なアロマ商品を作るイベントを開催しています。
次回開催日:2月13日(水)10:30~12:00/12:45~15:30(随時受付)
★オイルを使って指先からひじ上までトリートメントすることで、
乾燥したお肌に潤いを与える「ハンドトリートメント」(300円/5分コース)もあります。
植物園にお越しの際に、アロマでリラックスしてみてはいかがですか?
--------------------
月一で開催されているコスプレイベント:
「カラープレイヤーin手柄山」は次回、2月24日(日)に開催されます!
今後のスケジュールは、http://cp.piece-zero.com/tegara.htmlでご確認ください。
2019年 01月 30日
園内散策
こんにちは。Oです。ブログ書くのは2回目!
今日は暖かな日差しの中、園内散策してきました
Yさんに「今、お客様に見てもらいたいものはありますか?」と聞くと、
チランジア ストラシネアにこどもができてるよ、と教えてもらいました♪
よーく見ると、ちっちゃなストラシネラの赤ちゃんがいますね
写真の真ん中に注目です!
あとは、「スイセンも、もうすぐしたら咲くよ」と聞き、
ロックガーデンの方を覗きに行ってみると、蕾が出てて、今にも開花しそうな感じ。
ロックガーデンの階段を降りると、クリスマスローズも一部咲いていました。
どうやら今年は例年より開花が少し早いそうです。
2月16日からの「クリスマスローズ展」、今から待ち遠しいです♪
植物園入り口近くのビブルナムも、もうすぐ開花です。
今は遠目で見ると赤い蕾が目立ちますが、
咲くと花は白で、また違った雰囲気になります。
最後に、花屋の商品の紹介を。
この変わっているお花はカルセオラリア。
少しキモ可愛い感じがいいですね
私のおすすめ、セダム・リトルミッシー、
このこ、結構強いんです。
我が家のお庭で、霜にも雪にも負けていませんでした。
葉っぱのふちがピンクで、ほんと可愛い♡
コウモリランも入荷しましたよ♪
ライムイエローが爽やかですね
少し珍しい多肉植物、モンキーツリーもあります
是非、店内を覗いていってくださいね!
商品は数に限りがございますので、品切れの場合はご了承ください。
===========
===========
☆1/26(土)~2/11(月・祝)エアプランツとその仲間展 約50種150点展示
期間中、土曜日午前11:00~「ミニ講習会」開催予定!
【参加者募集イベント】
★サギソウふれあい教室3/3(日)午前11時~正午まで。
球根の植え付けを実際に行いながら、姫路の市花「サギソウ」の育て方について学びます。
また、園内の「サギソウ栽培温室」を見学し、園が取り組む周年開花について解説します。
材料費1,000円と入園料が必要。 定員15名程度で応募多数の場合抽選。
2/21(木)までにお申し込みください!
★松ぼっくり盆栽を作ろう3/17(日)午前10時~正午まで。
園芸愛好家の植木貞彦氏を講師に招き、
手柄山自生のクロマツの種まきから始める「小盆栽つくり」を開催します。
資材費100円が掛かります。定員15名で応募多数の場合抽選。
3/10(日)までに申込みください!
☆2/16(土)~3/10(日)クリスマスローズ展 約30種200点展示
2/17(日)・24(日)・3/10(日)午前11:00~「ミニ講習会」開催予定!
☆3/23(土)~3/31(日)カトレア原種展 約100点以上展示
期間中、土・日「ミニ講習会」開催予定!
イベント、展示会の予定は園HPでもご確認いただけます
→http://himeji-machishin.jp/ryokka/greenhouse/
姫路市立手柄山温室植物園(金曜休園) 079-296-4300
姫路市手柄93番地(手柄山中央公園内)
~当園は、まちづくり振興機構が運営管理しております~
★機構フェイスブック、あります→https://www.facebook.com/HimejiMSK
★エフエムゲンキラジオ79.3MHzにて放送中!
毎週金曜日午後0時30分~「ぶらっとまちナビ」、
毎第1週・3週土曜日午後4時30分~「みどりの散歩道」
★「みどりの賛助会」に入会すると、入園招待券やお買物券等がもらえます!
詳しくは緑化推進部のHPでご確認ください。
3ヵ月に1回発行している広報誌「まちしん」の
VOL.15に掲載される第8回 園長のつぶやきが、ホームページでもご覧いただけます♪
--------------------
アロマで癒しのとときを・・・毎月第2水曜日に、りぷるすさんが植物園に来て、
アロマを使ったマッサージや、簡単なアロマ商品を作るイベントを開催しています。
次回開催日:2月13日(水)10:30~12:00/12:45~15:30(随時受付)
★オイルを使って指先からひじ上までトリートメントすることで、
乾燥したお肌に潤いを与える「ハンドトリートメント」(300円/5分コース)もあります。
植物園にお越しの際に、アロマでリラックスしてみてはいかがですか?
--------------------
月一で開催されているコスプレイベント:
「カラープレイヤーin手柄山」は次回、2月24日(日)に開催されます!
今後のスケジュールは、http://cp.piece-zero.com/tegara.htmlでご確認ください。
2019年 01月 27日
姫路に雪が降りました&ワークショップ体験レポ1
こんにちは、Tです
姫路にも雪が降りましたね
通勤時間になっても、しっかり雪が残っているのは珍しいです(゚Д゚;)

入口の花壇も、真っ白






通勤の時はすごく寒かったのですが、
植物園に着いたらウキウキして、ついついたくさん撮ってしましました
こんな真っ白な景色、めったに見られません

ローズマリーは粉砂糖を被ったよう

真上から撮ると、雪が良く撮れます





営業時間になると残念、雪も溶けてしまいました
溶けた雪で凍った足元にご注意ください
さて、植物園では昨日から、
「エアプランツとその仲間展」を開催中です
昨日Uさんが書いたブログの最後で紹介している
「ワークショップ」に、参加者がありました!
ブログ用に写真をお願いすると快く引き受けてくださいました
お兄ちゃんは、「ストローでヒンメリ作り」を、


額縁作りには材料代に1000円かかりますが、
並べ方が決まれば、あとはくっつけるだけ!
完成品を持って、記念撮影

「やってみたい」と自分から言ってくれたお兄ちゃんは
手先が器用で細かい作業が好きらしく、動きもサクサク!
ヒンメリは無料で体験できます&紐の引っ張り具合がポイントです



ふたりとも楽しそうに作ってくれました(*'▽')
「ワークショップ」は、子どもはもちろん、大人の方にも人気!
根の向きを考えながら、集中されています



お部屋に飾って、末永く可愛がってくださいネ(^_-)-☆
双子ちゃんは、一緒に額縁作り!
おしゃべりしながら交代にくっつけていきます




作ってみたい!作り方が気になる!アナタ、
ぜひ、レストハウス「花の家」までお越しください^^
エアプランツとその仲間展は~2/11(月・祝)まで開催中です
期間中の土曜日午前11:00~「ミニ講習会」も開催します
===========
【参加者募集イベント】
★サギソウふれあい教室3/3(日)午前11時~正午まで。
球根の植え付けを実際に行いながら、姫路の市花「サギソウ」の育て方について学びます。
また、園内の「サギソウ栽培温室」を見学し、園が取り組む周年開花について解説します。
材料費1,000円と入園料が必要。 定員15名程度で応募多数の場合抽選。
2/21(木)までにお申し込みください!
★松ぼっくり盆栽を作ろう3/17(日)午前10時~正午まで。
園芸愛好家の植木貞彦氏を講師に招き、
手柄山自生のクロマツの種まきから始める「小盆栽つくり」を開催します。
資材費100円が掛かります。定員15名で応募多数の場合抽選。
3/10(日)までに申込みください!

☆2/16(土)~3/10(日)クリスマスローズ展 約30種200点展示
2/17(日)・24(日)・3/10(日)午前11:00~「ミニ講習会」開催予定!
☆3/23(土)~3/31(日)カトレア原種展 約100点以上展示
期間中、土・日「ミニ講習会」開催予定!
イベント、展示会の予定は園HPでもご確認いただけます
→http://himeji-machishin.jp/ryokka/greenhouse/
姫路市立手柄山温室植物園(金曜休園) 079-296-4300
姫路市手柄93番地(手柄山中央公園内)
~当園は、まちづくり振興機構が運営管理しております~
★機構フェイスブック、あります→https://www.facebook.com/HimejiMSK
★エフエムゲンキラジオ79.3MHzにて放送中!
毎週金曜日午後0時30分~「ぶらっとまちナビ」、
毎第1週・3週土曜日午後4時30分~「みどりの散歩道」
★「みどりの賛助会」に入会すると、入園招待券やお買物券等がもらえます!
詳しくは緑化推進部のHPでご確認ください。
3ヵ月に1回発行している広報誌「まちしん」の
VOL.15に掲載される第8回 園長のつぶやきが、ホームページでもご覧いただけます♪
--------------------
アロマで癒しのとときを・・・毎月第2水曜日に、りぷるすさんが植物園に来て、
アロマを使ったマッサージや、簡単なアロマ商品を作るイベントを開催しています。
次回開催日:2月13日(水)10:30~12:00/12:45~15:30(随時受付)
★オイルを使って指先からひじ上までトリートメントすることで、
乾燥したお肌に潤いを与える「ハンドトリートメント」(300円/5分コース)もあります。
植物園にお越しの際に、アロマでリラックスしてみてはいかがですか?
--------------------
月一で開催されているコスプレイベント:
「カラープレイヤーin手柄山」は次回、2月24日(日)に開催されます!
今後のスケジュールは、http://cp.piece-zero.com/tegara.htmlでご確認ください。
2019年 01月 26日
「エアプランツとその仲間展」始まりました!
こんにちは~Uです
「エアプランツとその仲間展」が
本日より始まりました!
----------------------------------
[レンガ広場展示室]を入るとすぐ
‹ウスネオイデス›がお出迎え♪

この上から垂れ下がっているモジャモジャが
‹ウスネオイデス›です。
原産地ではメジャーで
一部の地域では緩衝材としても
使われていたそう。



エアプランツは基本、緑やシルバーっぽい色で
少し地味な印象・・なので、
ディスプレイで華やかさと明るさを
ちょこっとプラス

緑が映えますね

エアプランツの原産地は
北アメリカ南部から南米と幅広く分布しています。
樹木や岩石やサボテンに着生して、
葉から空気中の水分、雨水を取り込んで生育しています。
エアプランツ界のキングと呼ばれているのが、
‹チランジア キセログラフィカ›

こちらは約20年ものだそう!

キングがいればプリンセスもおります(笑)
‹チランジア テクトルム›

線が細くて、フォルムがプリンセス

・・・ぽくないですか?

----------------------------------------
‹チランジア ドゥラティ›


と副園長に言われて近づくと
確かに香ると言うよりは濃い匂いでした

‹チランジア コットンキャンディ›

こちらもキレイに咲いていました(*^_^*)
------------------
現場職員がアレンジした作品も展示中♪




資材や流木等との組み合わせで
一層オシャレ感がアップします(^_-)-☆
‹ランジア カブトメデューサエ›


[エントランス展示室]
には、”その仲間”たちを展示しています。


‹エクメア バイルバッヒー›

ゆっくりご観賞頂けるよう
ベンチを設置しています


”その仲間”は常設展示をしている
[大温室]にもございます!


[大温室]も忘れずにご覧下さい
-------------------------------------------
「花の家」ではエアプランツを販売中です

エアプランツ界のキングも♪

【エアプランツの額縁ワークショップ ¥1,000】
好評につき今年も開催決定!

額縁にグルーガンで貼り付けるだけで
自分好みのインテリアが作れちゃいます!!
「花の家」スタッフまでお声掛け下さい
===========
【参加者募集イベント】
★サギソウふれあい教室3/3(日)午前11時~正午まで。
球根の植え付けを実際に行いながら、姫路の市花「サギソウ」の育て方について学びます。
また、園内の「サギソウ栽培温室」を見学し、園が取り組む周年開花について解説します。
材料費1,000円と入園料が必要。 定員15名程度で応募多数の場合抽選。
2/21(木)までにお申し込みください!
★松ぼっくり盆栽を作ろう3/17(日)午前10時~正午まで。
園芸愛好家の植木貞彦氏を講師に招き、
手柄山自生のクロマツの種まきから始める「小盆栽つくり」を開催します。
資材費100円が掛かります。定員15名で応募多数の場合抽選。
3/10(日)までに申込みください!

☆2/16(土)~3/10(日)クリスマスローズ展 約30種200点展示
2/17(日)・24(日)・3/10(日)午前11:00~「ミニ講習会」開催予定!
☆3/23(土)~3/31(日)カトレア原種展 約100点以上展示
期間中、土・日「ミニ講習会」開催予定!
イベント、展示会の予定は園HPでもご確認いただけます
→http://himeji-machishin.jp/ryokka/greenhouse/
姫路市立手柄山温室植物園(金曜休園) 079-296-4300
姫路市手柄93番地(手柄山中央公園内)
~当園は、まちづくり振興機構が運営管理しております~
★機構フェイスブック、あります→https://www.facebook.com/HimejiMSK
★エフエムゲンキラジオ79.3MHzにて放送中!
毎週金曜日午後0時30分~「ぶらっとまちナビ」、
毎第1週・3週土曜日午後4時30分~「みどりの散歩道」
★「みどりの賛助会」に入会すると、入園招待券やお買物券等がもらえます!
詳しくは緑化推進部のHPでご確認ください。
3ヵ月に1回発行している広報誌「まちしん」の
VOL.15に掲載される第8回 園長のつぶやきが、ホームページでもご覧いただけます♪
--------------------
アロマで癒しのとときを・・・毎月第2水曜日に、りぷるすさんが植物園に来て、
アロマを使ったマッサージや、簡単なアロマ商品を作るイベントを開催しています。
次回開催日:2月13日(水)10:30~12:00/12:45~15:30(随時受付)
★オイルを使って指先からひじ上までトリートメントすることで、
乾燥したお肌に潤いを与える「ハンドトリートメント」(300円/5分コース)もあります。
植物園にお越しの際に、アロマでリラックスしてみてはいかがですか?
--------------------
月一で開催されているコスプレイベント:
「カラープレイヤーin手柄山」は次回、2月24日(日)に開催されます!
今後のスケジュールは、http://cp.piece-zero.com/tegara.htmlでご確認ください。