2012年 12月 27日
今年は今日まで、来年は2日から
今年も、お世話に なりましたm(_ _)m
今日のブログが、
今年 最後の更新になります(><。)
引き続き、来年も、
手柄山温室植物園を よろしくおねがいします!
--------------
私が、このブログを担当して、はや一年が経過(◎0◎)
みなさんは、どんな “一年”でしたか?
もしよければ、ブログを読み返して、
この一年を 振り返ってみてくださいね^^
さて、園内は、
「シクラメンと ポインセチア展」が 期間満了し、
クリスマスから、お正月へ

ただいま 片付け&準備をしております(・・;)
展示会の看板 そのままだけど、
先に 門松を出してきた(;・∀・)
この門松と 新しく掛け替えた看板が、
みなさんに お目見えするのは、年明け(/・_・)/

--------------
【展示会場で、記念撮影】


企画モノの報告を したい・・・のですが、その前に一言(・・)

当園は、
明日28日(金)から、お休みに入ります
なので 先に、
いくつか、お知らせを させてください(・ ・)/
-----------------------
【年末年始の お休み】
2012年12月28日(金)
~2013年1月1日(火)

【新春 プレゼント】
2013年1月2日(水)・3日(木)


各日 先着200名(計400名)様に、
「プリムラジュリアン」苗を→
1人1鉢 プレゼントします^^

花ことばは、 運命をひらく

来年のあなたの運命、
ジュリアンの花のように ひらけますように(^ω^)
----------------------
姫路市立手柄山温室植物園
姫路市手柄93番地(手柄山中央公園内)
*tel: 079-296-4300
*HP: http://himeji-machishin.jp/ryokka/greenhouse/index.html
--------------

先日22日の報告をしましょう(^o^)
【企画モノの 報告】
2012年12月22日(土)
この日は、展示会場で
企画モノ: 「ミニライブ」を行いました(≧▽≦)
会場奥で、「ハーブティ」も配りましたヨ

いつも見慣れている 園内なのに
いつもと違う 素敵な雰囲気・・・



演奏してくださった ゆっかおりっしもさん、 ご出演ありがとうございました

今回の曲について、後日 ゆっかおりっしもさんから連絡があり、
こちらのページ→ http://www.myspace.com/1005238224に、曲をUPしましたとのこと
あの日の演奏を 聴き逃した方も( ><)
もう一度聴きたい方((*^^)vも ぜひ試聴ください(*パソコンのみ)
そしてまた、いつか この植物園で

---------------

【今後の展示会】
新春 洋ラン展
2013年1月12日(土)から20日(日)
姫路ラン会さん、播磨ラン会さん共催

2012年 12月 20日
次回の企画モノ(最終回)、告知♪
今週末が最終回となりました 企画モノ(◎0◎) について、
最終告知します↓


「シクラメンと ポインセチア展」の展示会場にて・・・
生演奏が聴ける「ミニライブ(立ち見)」と、
「ハーブティ」の試飲(無料)のイベントを行う:企画モノ第2弾!

この企画モノ第2弾!は、
いままで、
8(土) と・9(日)(ブログ参照)に行いましたので、次が3回目

次の回で、最終回となります(><)
その日時は、
2012年12月22日(土)の
午前10時ぐらい~午後3時ぐらいの間で、
(※「明確な何時スタート」は、ありません)随時 対応します(・・ )
なお、演奏者は、
9にも出演してくださった「ゆっかおりっしも」さん(2人組)↓
ふたりの生演奏(歌とキーボード)を 聴きながら、
展示会場で花に囲まれて、 ゆっくりしてってくださいね♪

また、会場では、
あったかい「ハーブティ」も お淹れします^^
この「ハーブティ」は、
香寺ハーブガーデンさんの商品で
園内の花屋:「花の家」でも、一部 販売しております

なので、気になった方は、お帰りに
「花の家」にも お立ち寄りくださいネ( >・)
--------------------
姫路市立手柄山温室植物園
住所:姫路市手柄93番地(手柄山中央公園内)
tel: 079-296-4300
*HPが、2012年9月に リニューアルオープンしました*
http://himeji-machishin.jp/ryokka/greenhouse/index.html
【【SpecialThanks】^^】

新聞に 3回、掲載されました^^
掲載3回目: 毎日新聞19日→
記事に載った「青い シクラメン」は、会場に(・< )見にきてね
--------------
【撮影ポイント】

さて、

「ポインセチアの花ことば」を、覚えていますか?
・・・「あなたの幸せを 祈る」でしたね♪

カニやトナカイの前もいいね♪

縁起を担いで、
新年の干支と撮りたいなら
こちらの→
坂道花壇での
撮影が オススメ

【年末年始の お知らせ】
お休み:
2012年12月28日(金)
~2013年1月1日(火)
翌年は
2013年1月2日より開園
※2日(水)・3日(木)は、
先着で
各日200名に
「新春プレゼント」あり※
---------------
【展示会のお知らせ】
「シクラメンと ポインセチア展」
~2012年12月25日(火)
・ミニイベント(最終回):22日(土)
今年の植物園は 27日(木)まで
あなたのご来園、
お待ちしています(^▽^)/
2012年 12月 13日
企画モノの 報告と予告♪

展示会場での演奏は、お聴きになりましたか?


「ハーブティ」で あったまって、「生演奏」を聴いて過ごすひと時・・・

いま開催している展示会:
「シクラメンと ポインセチア展」の 展示会場にて
この土日に
企画モノ: 「ミニイベント」を開催しましたっ(・w・)/
【演奏会の報告】
会場では、
「ハーブティ」を 無料提供する傍で、
土曜日は、
「キーボード」演奏、
この日曜日は、
「フルートと キーボード」演奏/ 「歌と キーボード」演奏の2グループの方々が
交互に 演奏してくださりました


【演奏会の予告】
その展示会場には、今も
あの時の「キーボード」があり、
ポインセチアに囲まれて、
なんだか次の演奏日を待っているような(。。 )

この日が 企画モノ最終回っ!
聴き逃した方、もっと聴きたかった方、
みなさんこぞって お越しください(≧0≦ ))
----------------------
【SpecialThanks】^^
展示会の様子が、読売新聞(13日 朝刊)に掲載されました^^
この記事にも掲載された
紫色のシクラメン:「セレナーディア」は、のちほど 写真でご紹介します♪
姫路市立 手柄山温室植物園
住所:姫路市手柄93番地(手柄山中央公園内)
tel: 079-296-4300
*HP http://himeji-machishin.jp/ryokka/greenhouse/index.html


いま会場にある「ツリーの飾り」・・・?
よく見たら、飾りの裏に 名前が書いてあるんです(>・)/
これ、子どもたちのお手製なんですよ!
--------------
【6日の報告】

子供たちが飾ってくれた 力作「ツリー」(^u^)
あの日: 6日は、
植物園のみんなで 「クリスマス会」をしました↓


ツリーの飾り付け(BGM付き)↓
「自分たちで作った 飾り」を 持ってきたよ♪

高いところは、一緒に♪♪


この時に、NHKの撮影もありました(放映済み)↓


子どもたちの「歌」や、「ピアニカ」演奏を聴いて↓


お姉さんの「フルート」を 吹かせてもらったり、演奏を聴いたり、歌ったり・・・


「サムライガー」が サンタになって来てくれたっ↓

子どもたちが帰った午後も 引き続き、




---------------

赤やピンクの 「シクラメン」
・・・の中に、・・・青?!
最近できた新品種だとかで、
シクラメン:「セレナーディア」も 必見です(◎0◎)→
【展示会の お知らせ】

~2012年 12月25日(火) もちろん、販売も
※子どもたちの飾った「ツリー」は、
最終日25日まで 園内に飾られます※
展示会場で ミニイベント(最終回): 22(土)
「歌と キーボード」演奏/「ハーブティ」付き(無料)

今年のクリスマスは ぜひ、
手柄山温室植物園で(^▽^)/ あったかく、お過ごしください

【TV放映の お知らせ】
2012年12月15日(土) 朝9時
サンテレビの「サタデーナイン」にて 放映されます(・w・)/ 見てね
2012年、私のクリスマス!HOTな過ごし方!
2012年 12月 08日
今日の企画の、途中報告!
企画モノをしていますよ(◎0◎)

開催中の展示会:
「シクラメンと ポインセチア展」の 展示会場にて
企画モノの 第二弾!!

ただいま、
「ハーブティ」とご一緒に、 「生演奏」をお届しております!
*もちろん 午後も、あります
今日8日(土)の音楽は、「キーボード」演奏♪
さきほどは、
「シクラメンのかおり」を 演奏されていましたよ^^
この展示会場に ぴったりですね(◎w◎)
【シクラメン】
ところで、、、
「シクラメン」はもともと 「香りのしない植物」だったそうです(・ω・)
ところが、
この「シクラメンのかおり」という曲ができて、「香りのする」新品種を作ったんだとか(◎▽◎)
そんな「香りのする シクラメン」は、
当園の 展示会場でどうぞ(※販売もあります)
あなたのご来園、
お待ちしています(^▽^)/
【ポインセチア】
2つ目の展示会場では、
「ポインセチア」に囲まれて こんな写真ができますヨ↓


そんな
「ポインセチア」の 花言葉は?

・・・「あなたの幸せを 祈る」

----------------------
【開園/休園】
9時から17時(入園は、16時半までに)
毎週金曜 定休
【お問い合わせ】
姫路市立手柄山温室植物園
住所:姫路市手柄93番地(手柄山中央公園内)
tel: 079-296-4300
*HP、リニューアル(2012年9月)*
http://himeji-machishin.jp/ryokka/greenhouse/index.html
-------------------
【SpecialThanks】^^
6日の朝日新聞↓ 掲載、ありがとうございます

この記事にもありますように、
「月のうさぎ」という 珍しい品種も、会場に 展示しています^^
この「淡いピンク色」は、
シクラメンでは「今までにない色」 なんだとか(◎0◎)

この うさぎさんを目印に♪
ぜひ、展示のなかから、
「月のうさぎ」を 探してみてくださいね(・▽<)
と・こ・ろ・で、
先日の NHK放送は、ご覧いただきましたか?
実は、6日の午前中に
NHKの方が 取材に来られていたんです(・w・)
放送日を予告できなくてすみません><
6日の園児たちの様子を 簡単にまとめました↓
※内容盛りだくさんだったので、後日 改めての報告とします

っと、今日のブログは、ここまで

ちょっと、会場撮影に 行ってきますー

--------------
【大温室にて】
温室内の 空気中の水分と 光の具合で・・・

偶然、こんなところに、「虹」が できました(◎v◎)

なお、明日も

別の方の 演奏があります^^


会場で、「ハーブティ」を飲みながら・・・、生演奏をお聴きください

・「歌」と「キーボード」による演奏
・「オカリナ」や「フルート」、「キーボード」による演奏(未定)
12月は 手柄山植物園で

ポインセチアやシクラメンに囲まれて、
あったかい クリスマスを お過ごしください~25日まで
2012年 12月 05日
明日は、ここで 園児と「クリスマス会」♪
って、もう明日でしたね(◎0◎)
いよいよ、
企画モノ第一弾を、実行します(・0・)/
明日、6日(木)の午前に
予定していること・・・とは?
当園の 展示会場に
園児を呼んで 「クリスマス会」

その 明日のために、
ちょっと会場を手直ししたから(>。<) ちょっと見てって~
--------------
【展示会場、内装チェンジ】
会場中央に、
でーんと 構えていた
あの「ポインセチアツリー」を、崩して・・

そうそう(・u・)
のちほど、
この写真の 左奥にも、ご注目くださいね(・ω・ )フフ

今回の
内装チェンジで 特に変わったのは・・・
会場 中央に並べられた3つの木が
ばーん!


今回の 「クリスマス会」で
子どもたちに、
自由に 飾り付けしてもらって
今後、「クリスマスツリー」として
園内に展示される予定(・◇・ ) なんですっ
今は、緑一色の この3本の木が
子どもたちの手で、どう 彩られるのか、楽しみでしょ^^
そ・し・て・

「演奏ステージ」を
用意(≧0≦ ) したんですね!
じゃーん!

写真で、もう バレてしまっていますが^^;
明日の演奏楽器は、多分 キーボードです(・v・ )
それでは、

------------------
あす、
2012年 12月6日(木曜日)
午前10時ごろより、
手柄山温室植物園
展示会場:
「シクラメンと ポインセチア展」会場で
園児と
「クリスマス会」を 行います(^^)/
メンバーは・・・
保育園児約30名と先生、
ほかに、演奏者が1名と サムライーガーも来ます(◎ ◎)
そんなわけで、
明日は、けっこう


お待ちしていますね(^▽^)/
----------------------
【交通機関】
・山陽姫路駅から
山陽電車で ひと駅:「手柄駅」下車 のち、西へ徒歩 約10分
・姫路駅南から、神姫バスも出ています
【開園/休園】
9時から17時(入園は、16時半までに)
毎週金曜 定休
【お問い合わせ】
姫路市立手柄山温室植物園
住所:姫路市手柄93番地(手柄山中央公園内)
tel: 079-296-4300
*HPが、2012年9月に リニューアルオープンしました*
http://himeji-machishin.jp/ryokka/greenhouse/index.html
--------------


かわいい置物も 探してみてね( >・)
【当園の展示会】

~2012年12月25日(火)


・手柄保育所の園児による、「歌」/「ピアニカ」演奏
・木に飾り付けして作る 「クリスマスツリー」
・「サムライガー ショー」(11時ぐらい)
・「キーボード」演奏

・「キーボード」演奏
・「サムライガー ショー」(1時ぐらい)
2012年 12月 03日
クリスマス展示、スタート!!

当園でも
始まりました、冬の展示会!
「シクラメン」と
「ポインセチア」を展示した
当園のクリスマスは、
今月25日まで 続きます

今日のブログでは、
その展示会場の様子や
土日のイベントについても、
のちほど、ご紹介しますね(・<)
----------------------
紅く、紅葉する「多肉植物たち」・・・
その先で、あなたを 待っているのは・・・?

赤、赤、赤!
っと、窓の外からでも
会場の赤が 見えておりますが・・・

さっそく、
会場へ ご案内しまーっす(◎ <)/
入ってすぐ、
でーんと構えるのは 「ポインセチア ツリー」



傍に 椅子を置きましたので
撮影スポットに、ぜひ


ひょいっと


さっと

こんな風に
ツリーの左右で 違った雰囲気が 楽しめますよ^^

ところで この展示会は、
例年、男性がメインで 担当していたのですが

今年は
女性の意見も 反映されているんです

例えばココ↓
天井に飾った、キラキラしたもの

あれは、ツリー飾りに使われる
丸い飾りにモールを付けた 女性職員の手づくり♪ なんですよ


そのほか・・・
壁に掲示した「植物説明」の看板にも

リボンを結べば ちょっとおしゃれに♪

そしてそして
2つ目の部屋に続く 扉の先でも・・・


「ポインセチア」たちが、
まるで 「ウエディングベール」を かぶったよう♪ でしょ


いかがですか、今年の雰囲気?
いつもと ちょっと、違うでしょ?

それでは 引き続き・・・
そこで、回れ右して
大温室に 進んでみましょう

----------------------
【12月の大温室】
橋の手前で待つ
トナカイさんに 誘われて・・・
橋の上にも、
きらきらイルミネーション


この橋を渡り切れば

見慣れた 赤い背中(◎ ◎)

大温室の中で
歌うサンタさんに 出会えました


12月も あなたのご来園を、
お待ちしています(^▽^)/
--------------------
--------------------
【交通機関】
・山陽姫路駅から
山陽電車で ひと駅:「手柄駅」下車 のち、西へ徒歩 約10分
・姫路駅南から、神姫バスも出ています
【開園/休園】
9時から17時(入園は、16時半までに)
毎週金曜 定休
【お問い合わせ】
姫路市立手柄山温室植物園
住所:姫路市手柄93番地(手柄山中央公園内)
tel: 079-296-4300
*HPが、2012年9月に リニューアルオープンしました*
http://himeji-machishin.jp/ryokka/greenhouse/index.html

実が 落ちてきたヨ(◎0◎)

--------------
--------------
さて、それでは、お待ちかね
クリスマス会の お知らせです(^o^)
このブログでも
何度か書いたとおり・・・
今回の展示会では、
ちょっとした企画モノをする つもりでいます

その第1弾として・・・?
来る、2012年12月06日(木)の午前
手柄保育園の園児を呼んで クリスマス会をします!

自分たちで作った飾り付けを持ってきて、「ツリーの飾り付け」

先生の演奏に合わせて「子供たちが歌ったり」、
子供たちが「ピアニカ」で演奏する 等々・・・
「シクラメン」や 「ポインセチア」に囲まれて
「音楽」と一緒に メリークリスマス♪
この日:6日は、
ご当地ヒーロー: 「サムライガー」も 来ます!

午前に引き続き、午後も何かあるかも~

---------------
【12月の展示会】

~2012年12月25日(火)
※「花の家」にて、「シクラメン」や 「ポインセチア」も販売中※
なかには、香りを発する「芳香タイプのシクラメン」もアリマスヨ(◎0◎)
→企画第一弾: 06(木)
午前は 園児と「クリスマス会」 /午後は 「演奏会」の予定
→企画第二弾: 08(土)・ 09(日)・ 22(土)
展示会場で「演奏会」、「ハーブティ(無料)」も付いてくる