2018年 04月 23日
手柄山でも植物園でも、遊ぼう
こんにちは、Nです。
このアジサイ展の期間中に、
アジサイの柄や模様を身に付けてご来園いただいた方に粗品をと、
企画したはいいものの、言い出しっぺのNは内心ヒヤヒヤ(;´∀`)
でもこの約2週間の間に、
アジサイ柄のハンカチやエコバック、お洋服、イヤリング、
アジサイが描かれたお財布、お皿、ろうそく、カバンなどなど、
多くの方が、多種多様の小物をお持ちくださったそうです!
もしよかったらと改札で声を掛けてもらうと、
4名の方が、撮影に応じてくださいました(*'▽')
それでは『あなたのアジサイ柄の小物』、見せてください!
「アジサイのお洋服」
撮影しやすいようにと、広げて見せてくださいました
全身アジサイ模様の、素敵な装いですね!

アジサイとチューリップのイラストが描かれたバックです

鮮やかな花色が、白地に映えて綺麗ですね

「アジサイのハンカチ」
日本らしい淡い色のアジサイ柄で、すっきりとした美しさです


耳元にちょこんと、ちいさくてかわいらしいです


既にご存知の方もおられて、
この企画を楽しみにしてくださっていたそうです、嬉しいです(≧▽≦)
「アジサイ」好きの人が、
アジサイ展に行くなら、やっぱり、ちょっと
アジサイの小物を身に付けていきたい!とわくわくするのでは?
女心をくずぐるのでは?と思い、アイデアを出したんですが、
正直、言った本人も、着物や髪飾りぐらいしか思いつかず
でも実際には、こんなにもいろんな「アジサイ柄の小物」があったのかと
びっくりさせられました!
お持ちいただいた方々、ご協力ありがとうございました
『アジサイ展』の期間は昨日で終了しましたが、
引き続き、ゴールデンウイークまでの期間限定で
アジサイグッズを販売しています


今回お見掛けしなかったものもありますので、
アジサイ好きの方は必見!ぜひ「花の家」までお立ち寄りください

--------------------------
また、レストハウス「花の家」では、アジサイ展と並行して、
「植物をモチーフにした絵画展」も同時開催しておりました
「アジサイ展」に合わせて「アジサイ」をモチーフにした絵も描いてくださり、
展示期間が終わる前に、
実物のアジサイと一緒に記念撮影

南国のようにトロピカルな色使いで、
何度か展示物を入れ替えながら、20~30点の絵画で、
花の家会場を明るく飾っていただきました
ご出展いただいた寺原沙織さま、ありがとうございました。

そして私が個人的に「ペンギン」が好きですとお伝えしていたら
わざわざプレゼントしてくださいました(*'▽')
新緑が眩しい窓辺で記念撮影!その後は事務所の机に飾らせていただきます
ありがとうございました。

これにて、今回の絵画展は終了しますが、
この度、「絵」を見たくて植物園に来られた方も、
「植物」を見に来たらたまたま絵画展をご覧になられた方も、
次回の来園きっかけに繋がれば、嬉しいです
アジサイの後は、サボテンや多肉植物の販売を開始しています!
---------------
さて、この土曜日より、
小学生向けに「園内クイズラリー」を始めました!
5月6日(日)まで毎日開催です。
ここ数日、本業の事務と並行して
どんなクイズを出そうかと頭をひねっていましたが、
先週やっと、クイズ冊子が完成しました
4/21(土)~5/6(日)まで、手柄山スプリングフェスティバルが開催されます
今年は、北山と南山を繋ぐ「無料ループバス」があるので、便利ですね!
土日祝日、昼休みを除き30分ごとに発車します
詳細はHPでご確認ください
この期間中に手柄山の6施設を巡りながら、
スタンプを集めるラリーがあるんですが、
スタンプを押すだけじゃなくて、
植物園の中で、もっともっと楽しんでほしくて、
「園内で楽しめるクイズラリー」を用意しました!
クイズは全部で5問ありますが、
もし迷っている子がいたら、
ご兄弟や家族、大人の方みんなで「ヒント」のご協力をお願いします
4問目と5問目はちょ~っと見つけにくいかもと思い、
近くに、番号札を立てることにしました


クイズラリーの期間が終わっても、
この次の「ハーブ展」にも来てほしいから、
問5では、ハーブ園で「香りのクイズ」も出題!

小学生みんなに参加賞があり、全問正解者には景品もありますよ
みんなの挑戦をお待ちしております!
今回クイズには出題されなかったけど、
面白いものは園内にまだまだいっぱいあります!
例えば!大温室で、「モンキージャックの実」を発見したり、

大温室で、大~きく育った「ガジュマル」を見上げたり、


今、ハーブ園で沢山咲いている黄色い花、キャロライナジャスミンの香りを嗅いだり、



でも時には「答え」じゃないものに寄り道もして、
植物を見る・知るきっかけになるといいな

引き続き、花帽子もあります(*'▽')記念撮影に、どうぞご利用ください。

-----------------------------
あんなところに!
小温室のてっぺんにカラスが停まっていました
決定的瞬間!!

絶滅危惧種コーナーでは、「ユキモチソウ」が開花!





「キソケイ」の花は、これからかな

みんなも植物園に来てね

4月29日祝は、大手前公園で開催の「緑化キャンペーン2018」に出店します
そちらでも、お待ちしております
-------------------------
4/21(土)~5/6(日)まで、手柄山スプリングフェスティバルが開催されます
今年は、北山と南山を繋ぐ「無料ループバス」もあります!
この期間、植物園は4/22(日)まで「アジサイ展」を
4/28(土)~5/6(日)「サボテンと多肉植物展」を開催するほか、
小学生以下を対象にした「園内クイズラリー」も計画しています(^^♪
また、レストハウス「花の家」では、姫路モノレールグッズを販売中です。
なお、ゴールデンウイーク期間中の5月4日(金曜)は祝日のため、植物園を開園します。
よって、休園日が5月2日(水曜)になりますのでご注意ください。
毎年、5月5日(祝日)の子どもの日は、中学生以下の入園は無料となります(通常、小人の入園料は100円です)。ぜひ、お越しください。
------------------
【参加者募集イベント】
5/13(日)11時「ハーブ講習会」は香寺ハーブガーデン代表、福岡譲一氏による講習会です。ハーブの効用や利用の仕方などを学びます(事前申込)。
申込は5月6日(日曜)までに、必要事項【氏名、住所、電話番号】をご連絡ください。
定員15名(応募多数の場合抽選)。案内文は講習会1週間前位に応募者全員に発送致します。
【展示会など今後のお知らせ】
4/28(土)~5/6(日)(金曜日休園)「サボテンと多肉植物展」約50種200点を展示
5/12(土)~5/27(日)«新企画!»(金曜日休園)「ハーブ展」約50種200点を展示
----------------
展示会の予定は園HPでもご確認いただけます
→http://himeji-machishin.jp/ryokka/greenhouse/
姫路市立手柄山温室植物園(金曜休園) 079-296-4300
姫路市手柄93番地(手柄山中央公園内)
~当園は、まちづくり振興機構が運営管理しております~
機構フェイスブック、あります→https://www.facebook.com/HimejiMSK
2018年 04月 11日
テレビ取材とアジサイグッズの紹介
こんにちは、Nです
まずは、園長のテレビ出演のお知らせです
希少種カタクリ盗掘か 住民ら怒りの声(加西の自生地)
https://www.kobe-np.co.jp/news/hokuban/201803/0011089578.shtml
の記事を受けて、MBSテレビが、
4月9日と16日に、植物園のM園長に取材に来られました。
園長は、あびき湿原保存会会長である山下公明さんと、古くからの知人だそうです。
写真は、伊勢自然の里 環境学習センターにて、
「希少植物の保護」について説明する、M園長です

http://www.mbs.jp/voice/special/archive/sort/funman.shtml
みなさま、ぜひご覧ください(^_-)-☆
--------------
園の桜が散り始めて、葉桜に変身しました
薄ピンク色に、若葉色が映えて綺麗です(^^♪

黄色い花を咲かせます
つる性で、たくさん蕾が付いているので、これから楽しみです




「ローズマリー」

ハーブ園の変化を教えてくれたのはYさんとTさんです(#^.^#)
園内で作業していない私からすると何を撮ればいいのと思う場所も
お二人は、元気にもりもり茂ってきたと嬉しそうです




石鹸の様な香りがするそうです


咲いてる「ジャーマンカモミール」にも、テントウムシが!


Yさんが腕を左右に広げてわたしを呼ぶので、
何事かと思ってきいてみると、
市蝶「ジャコウアゲハ」が羽を広げている真似でした

大温室の周りに、ジャコウアゲハが羽を広げて何匹も!

皆、羽を静かに上下させて、まったく飛び立ちません

羽化したばかりで
羽を乾かしているのか、じっとしてました



羽化した姿を見かけるようになりました
なにかを感じ取った、タイミングなのかもしれません



お天気は薄曇りで、日向ぼっことは言いにくく、
寒くて弱ってしまわないといいのですが。。。心配です。
もし見掛けてもそっとしておいてくださいね
------------------
さて、前回のブログでUさんが書かれた通り、先週の土曜日から「アジサイ展」が始まりました
園の入り口にもアジサイを飾って、
一足早く、美しいアジサイがお目見えです(^^♪


アジサイの柄や模様を身に着けて
来園された方に、粗品をプレゼントしています
初日にさっそく、お越しいただいたそうです\(^o^)/ウエルカムです
アジサイ模様は、「ハンカチ」や「エコバック」に

ありがとうございます^^
みなさんの「アジサイ小物」、ぜひ見せてくださいね(^_-)-☆
期間限定で、「花の家」でもアジサイの小物を販売し始めました!
ハンカチはピンク色と青色、紫色の三種類あります。
ほかに、風呂敷、ユーピン、ヘアゴム、コースター、
根付け、箸置き、全て300円から500円台までのお手頃価格!




奥には絵画展も開催中です。
レストハウス「花の家」で、お待ちしております


アジサイ展期間中の日曜日午前11:00からは、Aさんによるミニ講習会があります
ご来園いただいた方どなたでも聴講できますので、どうぞ

『アジサイ展』は、4月22日(日曜)まで開催(金曜日休園)
【お知らせ】
アロマで癒しのとときを・・・毎月第2水曜日に、りぷるすさんによる
アロマを使ったマッサージ、簡単なアロマ商品を作るイベントを開催しています。時間は、10:30~12:00 12:45~15:30(随時受付)
今日4/11(水)も開催していますので、ぜひお越しくださいませ
--------------------------
4/21(土)~5/6(日)まで、手柄山スプリングフェスティバルが開催されます
この期間、植物園は4/22(日)まで「アジサイ展」を
4/28(土)~5/6(日)「サボテンと多肉植物展」を開催するほか、
小学生以下を対象にした「園内クイズラリー」も計画しています(^^♪
------------------
【参加者募集イベント】
5/13(日)11時「ハーブ講習会」は香寺ハーブガーデン代表、福岡譲一氏による講習会です。ハーブの効用や利用の仕方などを学びます(事前申込)。
申込は5月6日(日曜)までに、必要事項【氏名、住所、電話番号】をご連絡ください。
定員15名(応募多数の場合抽選)。案内文は講習会1週間前位に応募者全員に発送致します。
【展示会など今後のお知らせ】
4/28(土)~5/6(日)(金曜日休園)「サボテンと多肉植物展」約50種200点を展示
5/12(土)~5/27(日)«新企画!»(金曜日休園)「ハーブ展」約50種200点を展示
----------------
展示会の予定は園HPでもご確認いただけます
→http://himeji-machishin.jp/ryokka/greenhouse/
姫路市立手柄山温室植物園(金曜休園) 079-296-4300
姫路市手柄93番地(手柄山中央公園内)
~当園は、まちづくり振興機構が運営管理しております~
機構フェイスブック、あります→https://www.facebook.com/HimejiMSK
緑化推進部が募集している「みどりの賛助会」に入ると、
植物園の入園招待券や花の家のお買物券がもらえます!
詳しくは緑化推進部のHPでご確認ください。
===========