2014年 07月 16日
食虫植物展に、今年は水槽を使うって?!

この花、日陰を求めて来たのかな?
初めは雨宿りって書こうと思ってたんですが、毎日暑いもんね
電車通勤してると、駅で止まらずに
このまま植物園まで運んでくれないかなって思うNです
駅地下イベント:キャッスルガーデン、暑い中も開催中!
昨日ブログに書いたように、
当園の店頭には売ってない商品もありますので、
行きに・帰りに、寄ってってくださいネ^^→GO!!
午後から随時、ワークショップもするよ~
------------------
------------------
園の小温室前のアガベが
今年は一気に3本も咲いたで!って、
H柏さんが教えてくれたので、撮りに行ってきたよ(15日AM)
手前の一本目が咲き始めてるんやって~

ここから見えなくて、この足で行ってみないと見えない物もある!
傍に行くまで、手前の一本しか見えなかったけど、
小温室ぐるりを廻り混んでみると確かに3本、出てた(・w・ )にょきーっ
3本の剣(つるぎ)のようです
アガベのトリオ、ぜひ近くで見てほしいな(≧w≦)


-----------------
-----------------

最近は、ハガキやファックスの対応から、一日の仕事が始まります
いま受け付けしてるのは、
食虫植物観察会・園内見学会の2つです→ブログ参照
仕事中にも休憩上がりにも、適宜電話で連絡などあり、ホクホクです♪
市内はもちろんですが先日は京都府の方からもお電話をいただきました!
日々お申し込みいただき、ありがとうございます
たまに日付忘れとかの記入漏れがあるとお電話させてもらっています(・w・)
なお「食虫植物観察会」については、来週には郵送で通知します
24日の方が定員数を越えました、
31日の方がまだ若干空いていますので今すぐどうぞ→*お問い合わせは、コチラ
---------
姫路市立手柄山温室植物園(金曜休園)
*TEL: 079-296-4300
*姫路市手柄93番地(手柄山中央公園内)
土日祝のご来園には、姫路駅南口3番のりば発の手柄山ループバスがオススメ♪
*HP: http://himeji-machishin.jp/ryokka/greenhouse/
《このブログは現在、事務職員Nが感性でかき出す、園の予告・報告の日記です》
機構フェイスブックでも、更新をお知らせしてもらっています
~当園は、まちづくり振興機構が姫路市から指定管理を受けて、運営管理しております~
----------
----------
週末から始まる展示会を前に、店頭で販売する「食虫植物」も、
徐々に品種・品数を増やしつつありますヨ
おおぉっと声を上げて興味深くじーっと見てるのは?本部から見に来たAさん!
Aさんは経営推進室のほか大手門茶屋のほうも担当されています

今日は、ブログ前々回に紹介した「タイタンビカス」の花を背景にして、記念撮影を楽しんでもらいました
【タイタンビカスと記念撮影】

花壇の奥の方に咲くので、
花だけ撮影するなら、花壇横から撮影した方が撮りやすいんですよね

でも、この花をもっともっと近くで見てみたい人に
鉢花でよければ、これと同じ花が坂道にもあるんですよ、朗報です
ほら、こんなに近くで撮れる!

花の大きさを実感してもらうために、花の傍で手を広げてもらいましたヨ
普段お子様の撮影係のAさん、
撮影されるのは久しぶりだそうです^^ 記念写真、楽しんでいただけたでしょうか?
-------------------
花を後ろから撮ったら見れる、背中もカッコイイですよね~

タイタンビカスは2メートルくらい背丈が大きくなるので、
家で育てたい人にはこっち:ハイビスカスはいかが? *ともにフヨウの仲間です

今日のブログは、「タイタンビカスとの記念撮影」と「展示会の予告」です!
ブログを参考にして、みんなもタイタンビカスとの記念撮影を楽しんでネ^^
使った写真は、15日に撮影したものです\(・w・)/ 読んでいただきありがとうございます
-------------------
-------------------
【展示会予告】

そんなわけで、
今週末19日からは、
大人にも子どもにも大人気の
待ちに待った「食虫植物展」ですね\(・w・)/
待ちきれなくてそわそわしながら
いまブログ見てる人には、
今日は先回りして、
今まだ準備中の会場の準備風景を、ちょい見せ(>・)
だって今年の会場は
いつもとは、なんだか雰囲気違うかも?!
まず、入口早々にラティスの境がある!!

その裏側に廻ると水槽!?
植物園なのにどんと水槽が!?なぜ?

こちらにはタッチプールのような浅いプールが!一体何に使うの?

これからいろんな種類置くから、もう少し楽しみにしててね~とYさん


この角度、かわいいからこっちから撮って~っだって
展示会スタートまであと3日!展示会が楽しみすぎる~♪→詳しくは会場で(/・・)/
*きょうだけ撮れる写真*
駅地下に大きなウツボカズラが出張して
今日一日だけ留守ですが、
またこの位置にもどってきますので、明日からご覧いただけます

展示会場で見つけちゃった!ウツボカズラの赤ちゃん(・0・)

なお食虫植物展は、今週末から2014年8月31日まで!
初日19・20には、小中学生限定でプレゼントがあるよ☆彡 今年はハエトリソウを予定
みなさまのご来園を、食虫植物と職員一緒にお待ちしています
---てがらやま おんしつしょくぶつえん---
っと、今日のブログを書き終えた頃、
ぶらりと、元園長Yさんが訪ねてくださいました(≧w≦)
ブログ読んでくれてるそうで、今日の駅地下のイベントも知っておられました! ヨッ、園長の鏡!
--------------------
--------------------
そんな今日、つい聞いちゃう曲はそう、プール(秦基博)