2013年 06月 13日
トライやる・ウィークの後も
門のそばにある、“ヤマボウシ”や、

小温室のぐるりにある、“めぐすりの木”などなど、

つい最近掛けた いくつかの「名札」も、
そして、花屋さんに掲げた 特価の「値札」も、
こんなふうに、
色を使い分けてカラフルにしたり、イラストを書き込んだりして、
学生に、作ってもらったものなんです↓

前ブログ終盤で紹介したとおり、先週は「トライやる・ウィーク」がありました^^
ちなみに、先ほど紹介した“めぐすりの木”は、
来年2014年の大河ドラマ「黒田官兵衛」と、とある関わりがあるのですヨ^^
詳しくは、実物と名札を見て・読んで、ぜひ、ご確認ヲ(>・)

そうそう、なにをかくそう、
実はわたしも トライやるの体験者(・∀・)
いつもは出来ない体験を、
学校以外で
先生以外のひとに教わる彼らの姿を見ると、
がんばってねと思うと同時に、
なんだか懐かしくもなります(・∀・)
さて、そんなトライやるについて、
今年の
植物園での後日談をお話ししましょう(・∀・)/
--------------
【トライやる・ウイークの後日談】
当時、花屋で、
たくさん販売していた、あの商品は・・・、

おかげさまで、ほぼ完売!
100円売りは完売/300円売り・800円売りも ほらあと少し! 売行き順調(売切御免)!

また、伸びきった花(ビオラ)や草を抜いて
きれいになった、あの花壇は、

その数日後、
手前から"ペチュニア”・”アンゲロニア”・”ひまわり”と、
こんなふうに、花苗が あたらしく植えられました!

このように、
「トライやる・ウイーク」が終わった後も、
植物園では、このような変化や成長があるわけで、
あの日、みんなで作ったハンギングバスケットや、
みんなで作業したこの花壇の前を通るたび、
トライやるの日々を思い出して、気になったらいつでも見においで♪
みなさんも、今後 ご来園のときには、
園の「花壇」や「花屋」を ちょーっと気にしてみてください、
あーこのあたりで 学生が作業してたのかーっと、感じてくださいネ♪
--------------
--------------
それでは、
園からのお知らせです(・w・)/
広報ひめじ6月号で発表された通り、
「ジュニア姫路検定」の参加者募集が始まりました^^
当園では、例年行っていた2つの講習会:“食虫植物”と“さぎ草”が、
そのジュニア姫路検定を、兼ねています(>・)

まずは夏に、
こんな講習会がありますヨ↓ 親子で体験してみては♪
【参加者募集】
夏休みの宿題・自由研究にも使える?!
「食虫植物観察会」に参加しよう!(講習料無料)

・2013年7月25日(木)10時より
/8月1日(木)10時より、いずれか
・小学生親子、定員各25名
観察会で使った“ハエトリソウ”は、
その日にプレゼントしますので、
講習を参考にして、自分で家で育ててみましょう→
お問い合わせは、コチラ↓
-----------
当園「花の家」では、今年は6月より、

また、市花”サギソウ”の苗も、販売を開始(>・)
姫路市立手柄山温室植物園
姫路市手柄93番地(手柄山中央公園内)
*tel: 079-296-4300
*HP: http://himeji-machishin.jp/ryokka/greenhouse/index.html
ちなみに、土日祝のご来園には、手柄山ループバスがオススメ♪
-----------
【6月の、真っ白い花】
6月の花といえば、
やはり、“アジサイ”でしょうか?!
当園の6月は、
「アジサイの展示会期間」ではないので、数は少なく・・・なるんだけど、
アジサイの中でも 白い”アジサイ”を、園に飾っています(>・)
場所は、前ブログ冒頭で紹介したとおり、
「展示室」に入る前の辺りには、”カシワバアジサイ”を^^
こちら(左のスペース)には、“アナベル”のコーナーを用意♪
撮影POINT→


当園の「アジサイ展」は、毎年、4・5月に行われるので、
この時季(6月)に、特別に展示することは、ない・ん・で・す・・・ですが!
6月に展示会がない、でも当園のすぐ傍で、

6月の花:アジサイが特別に見れる場所がある?!・・・って、ご存知でしたか??
ヒントは、前月ブログで紹介した、黄色い花を咲かせた“マンネン草”が目印!!
さて、ココどこだ?

なんと、あの斜面にずらっと見える
あの白いの全て、“カシワバアジサイ”!!
そうです、
この景色は、門の手前の坂で見られますね(>・)
ここで見られるアジサイは、

鉢物ではなく地植えされた、真っ白なアジサイ!
園の門をくぐる前に、ぜひ、見上げて見てね♪
美しいあじさい&6月の素敵な一枚を切り撮ってみた!
---------

そんな6月は、今週末から、
「次の展示会」が
始まります(・w・)/
【6月の展示会】
「サボテンと多肉植物展」
展示及び即売
2013年6月15日(土)~30日(日)
☆初日プレゼント15日(土)・16日(日)
今回は、抽選方法です! 当たりをお楽しみに!!
共催は、カクタス姫路同好会のみなさん(・・)/
育て方や感想など、会場ならではの会話を楽しまれてはいかがでしょう♪
また、「展示室」だけでなく、
展示室までの「路」の多肉植物も、

「小温室」のサボテンも、どうぞ、お楽しみください^^
撮影POINT→


------------
【オマケ:小温室】
あれは、何だ?!
サボテンの花だ!!

ご来園、お待ちしております

「サボテンと多肉植物展」
2013年6月15日(土)~30日(日)
---てがらやま おんしつしょくぶつえん---
機構フェイスブックにて、「サボテンと多肉植物展」の予告をしてもらいました
