2012年 12月 08日
今日の企画の、途中報告!
企画モノをしていますよ(◎0◎)

開催中の展示会:
「シクラメンと ポインセチア展」の 展示会場にて
企画モノの 第二弾!!

ただいま、
「ハーブティ」とご一緒に、 「生演奏」をお届しております!
*もちろん 午後も、あります
今日8日(土)の音楽は、「キーボード」演奏♪
さきほどは、
「シクラメンのかおり」を 演奏されていましたよ^^
この展示会場に ぴったりですね(◎w◎)
【シクラメン】
ところで、、、
「シクラメン」はもともと 「香りのしない植物」だったそうです(・ω・)
ところが、
この「シクラメンのかおり」という曲ができて、「香りのする」新品種を作ったんだとか(◎▽◎)
そんな「香りのする シクラメン」は、
当園の 展示会場でどうぞ(※販売もあります)
あなたのご来園、
お待ちしています(^▽^)/
【ポインセチア】
2つ目の展示会場では、
「ポインセチア」に囲まれて こんな写真ができますヨ↓


そんな
「ポインセチア」の 花言葉は?

・・・「あなたの幸せを 祈る」

----------------------
【開園/休園】
9時から17時(入園は、16時半までに)
毎週金曜 定休
【お問い合わせ】
姫路市立手柄山温室植物園
住所:姫路市手柄93番地(手柄山中央公園内)
tel: 079-296-4300
*HP、リニューアル(2012年9月)*
http://himeji-machishin.jp/ryokka/greenhouse/index.html
-------------------
【SpecialThanks】^^
6日の朝日新聞↓ 掲載、ありがとうございます

この記事にもありますように、
「月のうさぎ」という 珍しい品種も、会場に 展示しています^^
この「淡いピンク色」は、
シクラメンでは「今までにない色」 なんだとか(◎0◎)

この うさぎさんを目印に♪
ぜひ、展示のなかから、
「月のうさぎ」を 探してみてくださいね(・▽<)
と・こ・ろ・で、
先日の NHK放送は、ご覧いただきましたか?
実は、6日の午前中に
NHKの方が 取材に来られていたんです(・w・)
放送日を予告できなくてすみません><
6日の園児たちの様子を 簡単にまとめました↓
※内容盛りだくさんだったので、後日 改めての報告とします

っと、今日のブログは、ここまで

ちょっと、会場撮影に 行ってきますー

--------------
【大温室にて】
温室内の 空気中の水分と 光の具合で・・・

偶然、こんなところに、「虹」が できました(◎v◎)

なお、明日も

別の方の 演奏があります^^


会場で、「ハーブティ」を飲みながら・・・、生演奏をお聴きください

・「歌」と「キーボード」による演奏
・「オカリナ」や「フルート」、「キーボード」による演奏(未定)
12月は 手柄山植物園で

ポインセチアやシクラメンに囲まれて、
あったかい クリスマスを お過ごしください~25日まで